2014年4月6日日曜日

雨天のお花見

先日、あいにくの雨天でしたが、逆に訪れる人が少ないのではと期待して、
近くの桜スポットにお花見に出かけました。

ここは桜とチューリップが綺麗な場所として、このあたりで有名なスポットです。


雨に濡れた、桜の花びらやユキヤナギは、とても綺麗でした。



あいにくの雨でしたが、自分以外にも、雨天のお花見を楽しむ人たちがちらほら見かけられました。



あとは、降りしきる雨の中、ひたすら撮影していました。
なんとなく撮影した写真を、たくさんアップしますので、適当に見流していただければと思います。








撮影を終えて、最初の場所に帰ってきたら、雨に濡れずに、座って花を楽しめる
フラワートレイン号(という名前ではなかったか?)が、停まっていて1枚撮影しました。
 背景には、地元のユルキャラ家康くんも写っています。


おみやげ物屋さんに入ったら、アマガエルくんたちがwelcomeと言ってくれてたのが
ちょっと嬉しくて、買い物はせずに1枚撮影させていただきました。


最後は、今回の撮影の相棒達です。


2014年4月5日土曜日

お城公園のお花見

先日「サンデーパーク」でも紹介した、お城の公園にお花見に行ってきました。
毎年恒例のお花見で、お昼ご飯を少し食べて、ちょっとぶらぶらしてきました。

まずは、べたなお城とソメイヨシノの写真です。




この門は、昔ながらのものでなく、最近建ったものだそうです。
お城と桜を、一緒に普通に撮ったのは、今回が初めてかもしれません。


門を出て、公園内を少しブラブラ散策しました。
ソフトレンズを使ったら、ちょっとお花見の陽気が表現されたように思います。



公園内では、2組のカップルが、ちょうど結婚式を挙げていました。
桜が満開の雰囲気と、とてもお似合いで、式場のカメラマンが撮影している後ろから、
ちょっとだけ撮影させていただきました。



本当におめでとうございます。
とても幸せそうなお二人の将来に、幸多いことを、こころからお祈りいたします。

この公園の隣には、昔ながらの小学校がありますが、
校舎と桜の風景に、どこか懐かしさを感じて、1枚撮影しました。


公園からの帰り道、少し回り道をして、いつもの壁割り桜を見に行きました。
ここの壁割り桜も、今年も綺麗に咲いていて、少し嬉しく感じたひとときでした。



今回、久しぶりにFA43mmレンズを多用しました。
このレンズは、フィルム時代に発売され購入したものですが、
自分が初めてのデジ一ist-Dを使っていた頃に、標準レンズとして使用していたものですが、
その後、K-7、K-5とでは、DA35mm、DA55mmを多用するようになり、
あまり使っていませんでしたが、
K-3とFA43mmレンズの組み合わせは、とても相性がよいと感じられました。
今後K-3では、またFA43mmを標準レンズとして、使うことに決めました。

2014年3月30日日曜日

夕時の野鳥

また、先日の野鳥写真の続きです。

いつものカワウを撮影した後、帰宅路につきました。
帰り道で、シジュウカラの声に気がつき、少し探してちょっと久しぶりにシジュウカラを撮影できました。

1枚目は、ISO感度が低く少し手ブレを起こしているかもしれません。


2枚目はISO感度3200での撮影です。


その後、夕焼け色に染まった西ではなく東の空を背景に、オオバンを撮影。


 最後に夕焼けも終わった薄暗い中、最後にカルガモを1枚撮影しました。


冬鳥にまだ会えるか確認に出かけた野鳥撮影でしたが、やはりヒレンジャクにあえたのが
一番嬉しかった気がします。

先日ツバメを見かけましたが、もう次は夏鳥さんを待つ時期でしょうか・・・。

2014年3月29日土曜日

コサギさんといつものカワウ

また先日の湖畔公園での野鳥撮影の続きです。

ヒレンジャクが遠くに飛び去った後、近くでコサギさんが小魚を追っていました。
ふらふら、ゆらゆらしながら追っていましたが、毎回器用に小魚を捕まえていました。



嘴のさきには、小魚が捕らえられています。

その後、いつものカワウがいるところに移動。
いつものカワウの周りには、今日も緩やかな空気が流れていました。
今回は少しアップで、それぞれのカワウの様子を、いくつかの角度から撮影しました。





カワウのところで、少しのんびりした後、帰宅の準備を始めました。

今回の野鳥写真は、あと1回アップ予定です・・・。

2014年3月28日金曜日

ヒレンジャクとキレンジャク(?)

先日の湖畔公園での野鳥写真の続きです。

ミサゴさんを撮影後、場所を移動したら、たくさんの鳥撮りさんたちが集まって、
何かを狙っていました。
自分も何事かと駆け寄って、尋ねてみたところ、ヒレンジャクの群れがいるとのこと。
また、その中にキレンジャクも1羽だけいるとのことでした。

先日森林公園で、ヒレンジャクの群れを見たという鳥撮りさんから話を聞いたところでしたが、
この湖畔公園にも現れるのかと、驚きをもって自分も撮影しました。


確かに、何かで読んだように群れで行動しているようです。

初めてあったヒレンジャク、猛禽類とはまた違った精悍さのようなものを感じました。


そのすぐ近くで「俺も忘れるな!!」といわんばかりにヒヨさんもいました。


キレンジャクもいるとのことで、自分は事前知識がなく、少し黄色をしているかと
探しましたが、見つけられず。
あとで調べたら、お腹の辺りが逆にヒレンジャクのようにあまり黄色くないようです。
ひょっとすると、次の写真の後ろの方に写っている、あまり黄色が目立たない個体が
キレンジャクかもしれません・・・?


最後はペアのヒレンジャクです。1本の枝に仲良くとまっていました。


今回、冬鳥さんがまだいるのか確認しに出かけましたが、
なんと自分にとっては初めの出会いとなったヒレンジャクに会ってしまいました。
サンヨンを買った意気込みに、
今年は写真の神様がちょっとプレゼントしてくれたのかと感じる出来事にあふれています。
まさに”オーマイガー”と嬉しい悲鳴です!!

今回の野鳥写真も、今後まだ続きますので、ご了解お願いいたしいます・・・。

2014年3月26日水曜日

飛翔する鳥たち・・・

まだ、冬鳥さんに会えるかも・・・と考えながら、いつもの湖畔の公園に出かけました。
昔は、時々しかみなかったような気がするのですが、
この日も、真っ先にミサゴさんが出迎えてくれました。



以前、トンビにからむカラスを見かけたことはあるのですが、
この日は、ミサゴが2羽のカラスにからまれているようでした。
魚を狙うミサゴに対して、どうしてカラスがからむのでしょうか・・・?


急降下するミサゴさん、やはり魚を狙っているのでしょうか・・・。


ミサゴさんたちが舞う空の下では、アオサギさんやコサギさんが
強風を避けるように、中州で身を寄せ合っていました。
ただ、アオサギさんやコサギさんの周りでも、やはりカラスが飛び交っていました。


このあと、飛び立ったコサギさんを追って、撮影したら、
逆光のなかで、シルエットになってしまいましたが、ちょっとかっこよく撮れてお気に入りです。


今回の野鳥写真も、今後まだしばらく続く予定ですので、どうかご了解ください・・・。

2014年3月23日日曜日

サンデーパーク

いつも花の撮影に行く公園が、もうすぐ開幕する浜名湖花博2014の会場となるため、
その準備のために閉鎖中で、
昔はよく通っていて、最近は桜と紅葉の季節意外、あまり訪れなくなってしまった公園に
久しぶりに出かけました。

最初は、久しぶりに芝生広場に座って、のんびりと懐かしんでいました。



しばらくして、お散歩を開始したら、こんなところに花壇があったのかと、
新しい発見をしつつ、花壇のクリスマスローズを撮影。


その後、日本庭園に移動したら、庭園内で、とあるカップルが、なんと野生のリスと一緒に
写真撮影しているのを発見。

少し驚きながら、森の中に逃げ込む前に、なんとかリスの撮影に成功しました !!


日本庭園の梅には、メジロさんもきていました・・・(^_^)。



日本庭園にさくユキヤナギが美しく、ピンクの梅を背景に撮影しました。


 最後は、帰り道いつものトンネルを通ったら、偶然前を歩くカップルの姿が印象的で
あわててカメラを取り出して、なんとか撮影できましたが、
ISO感度の変更が間に合わず、少し手ブレが発生してしまいました。

K-3ではデジタルフィルターは使用しない主義なのですが、
せっかくの写真を生かすために、 デジタルフィルター処理で、その雰囲気を残すことだけは
なんとかできたように思います・・・。