ラベル KP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル KP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年8月22日土曜日

砂丘

  いまとなっては夏休みの思い出ですが、猛暑の日に砂丘に出かけました。

 どこか自然を感じられる場所に出かけたくて、自宅近くでのそういった場所は、山よりも海が近く、

暑いことは当然わかっていましたが、遠くには出かける気力がなくて、砂丘に行くことにしました。

  その時に持参したのは、DA16-85mmを付けたKPです。

 

  最初は、入り口から見た砂丘です。砂丘と行っても今は防潮堤が見えているだけですが・・・。

ただ、この時期だけに発生する池は、今年は梅雨が長かったためか、たいへん緑豊かで、どこかオアシスのようです。

(実際のオアシスを見たことはありませんが・・・(^_^;。)

 

 

  灼熱の砂を踏みしめて、防潮堤へ・・・。


 

  防潮堤の上からみた海。


 

 海へ・・・。


 

 海の近くでしばらく潮風を感じ、しかしカメラをあまり潮風にさらしたくなくて、また戻ることにしました。

    最後は、防潮堤の上からみた街の風景です。

 

 

 サンダルだったので足の裏がひたすら熱く、全身汗まみれになりましたが、自宅でこもっているだけでなく、

 少しだけでしたが、自然を感じられて良かったです。

   ひたすら短く感じる夏に、思い出が1つ増えたことも良かったと思います。

2020年4月4日土曜日

リハビリ散歩

 先日、退院した翌日に、まだ少しふらつきながら、自分のペースでしか歩けませんでしたが、
(横になっていたい衝動に駆られるので)少しでも動いた方がよいと考え、リハビリを兼ねて、
いつもの公園に、お散歩撮影に出かけました。
 
 撮影に持参したのは(一眼を使いたかったけれど、重いのは持つのはしんどくて)、
DA16-85mmをつけたKPにしました。

 とにかく、のんびりと散歩しながら、なんとなく撮影しただけの写真を、特に説明もなく、
アップいたします。











 いつもの公園に出かけたのは、2ヶ月以上ぶりでしたが、すっかり春めいた雰囲気に満ちていて、
その雰囲気の中を、久しぶりにのんびり散歩しながら撮影でき、リハビリにもなりましたが、
精神的にもリフレッシュできたと感じた1日でした。

2020年2月2日日曜日

冬鳥など

 この冬初めて冬鳥の様子見と撮影のために森林公園に出かけました。
 撮影に持参したのはDA300mmF4.0×1.4テレコンをつけたKPです。

 特に説明もなく、ただひたすら野鳥の写真をアップしたいと思います。

 最初は、天気が良くてなんとなく(望遠しかなく)遠くの雲を撮影しました。


 野鳥では最初にミヤマホオジロ(♀)に遭遇して撮影。
 
 ミヤマホオジロ(♀)に会うのは3年ぶりくらいでしょうか?
(自分がめったにフィールドに出ないからですが)雄には5年以上会えていません。


 次はシジュウカラです。
 シジュウカラは自宅近くでもよく見かけますが、綺麗な野鳥なので撮影。


 次はコツコツ音がしていたコゲラです。(ちょっと枝かぶりしていますが・・・)



 次は水辺に降りてきていたヤマガラです。
 自分は決して連射を行わない一発必中撮影ですが、水を飲む瞬間の撮影に成功しました!!



  次は、冬鳥のビンズイです。


 次はピンボケの冬鳥アオジです。
 せっかくいい感じで撮れたと思ったのにピンボケでした。これは一発必中撮影の悲しさでしょうか(哀)。


 少し場所を移動して、池の方に来ましたが、いつもは大挙している冬の水鳥が全然いませんでした。
 これは、自宅近くの湖畔でも同様でしたが、いったいどうしてでしょうか?

 大きな池にいたのは、次のコガモ(♂)2羽とバン1羽のなんと3羽だけでした。


 次は、公園の広場付近で撮影。冬鳥のおっとりシロハラさんに遭遇。
 

 次も3年ぶりくらいぶりに遭遇した冬鳥のカシラダカです。


 この公園に来るとモズにもよく遭遇します。
 モズはさすが猛禽類で、いつもどうどうとしていて人もあまり怖がりませんね。


  里人さんの大好きなエナガさんにも、久しぶりに会えました。
とてもかわいいエナガさんに会えると、自分もいつも幸せな気分になれます。

 いつもは動きが激しくてなかなか上手く撮れませんが、今回は同じ樹にけっこう長くいてくれて、
色々な角度から撮れて嬉しかったです。




 野鳥の最後は、冬鳥のジョウビタキ(♂)です。広場の柵にいるところを撮影。


 そろそろ帰宅することにしましたが、野鳥のことばかり注意していて気がつきませんでしたが、
もう梅が咲き始めていることに帰路できがつき、最後に撮影しました。


 そろそろ春の花が咲き始めると思うと嬉しくなりますね。

 今週、検査入院する予定で、(たいへんな検査も、その結果も心配で)少し憂鬱な日が続いていますが、
久しぶりに冬鳥に会えて、またシャッターを切っていたらずいぶん気分が晴れました。

 今は、これからも写真が撮れればいいなあという心境です。

2019年11月23日土曜日

晩秋の公園

 晩秋の雰囲気がとても好きな、いつもの公園に撮影に出かけました。

 今回も、絵になるような写真を撮ることよりも、いつもの公園の晩秋の雰囲気を色々な視点から眺め、
広くや狭くと自由に切り取って、あとで雰囲気全体をまとめたいという気持ちがあって、
単焦点レンズにこだわらず、自由に切り取れるDA16-85mmとDA55-300mmをKPにつけて
撮影することにしました。

 結果として、夏に撮影した「夏の公園」同様に、全体をまとめることによって「晩秋の公園」の雰囲気を
うまく写し撮れたと自分では感じたので、今回はこのブログを作成する前に、フォトブックをまとめ、
すでに注文したあと、ブログをアップするといういつもとは逆のパターンとなりました。

 特に説明もなく、フォトブックで並べたのと同じ順番に、写真を並べてアップしたいと思います。































 なるべく自分を投影しないように心がけることで、今回であれば「晩秋の公園」の雰囲気そのものを
描写するよう意識できるようになったのは、今年の夏に藤原新也さんの講演を聞けたおかげだと感じ、
GRmeet門司に参加できたことに、改めて感謝しています。

 もちろん、自分のようなヘボでなく、もっと写真の上手い人が同じような意識で撮れば、
もっと上手く描写できるであろうことは言うまでもありませんが・・・。

 それはともかく「夏の公園」「晩秋の公園」とフォトブックを作ったので、今後も自分の好きないつもの公園を撮って、
「春の公園」や「冬の公園」のフォトブックも作れればいいなあと今は考えています。