ラベル コンサート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コンサート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月11日土曜日

浜松まつり

先週、世の中は10連休でしたが、自分の場合は6連休でした。
そのうち5/3~5/5はお祭りで、幸い毎年恒例のようにお祭りを楽しむことができました。

お祭りに先立ち、ちょうど「GRⅢ PERFECT GUIDE」を入手したので、こちらのムック本で、
まずGRⅢの基本操作や設定に関する箇所を読んで、自分の知らない設定や操作方法の情報を入手して、
今年はGRⅢを持って、お祭りとその撮影を楽しむことにしました。

アップする写真は時系列でなく、3日間のお祭りの断片を拾い集めて、時間帯などで分類して並べています。

お祭りの期間中も、やはり「GRⅢ PERFECT GUIDE」を読み、イメージコントロールの設定などを参考にして、
お祭りの合間に、 撮影した写真の現像処理などをやっていました。

前置きはともかく、写真をいっぱいアップいたします。
最初は、昼の部で主に出店関係です。



昼間からビールを・・・。
食事はインドネシアの家庭料理屋さんの出店にあったドライカレーです。



インドネシアの家庭料理屋さんの出店。


駅前広場の屋台展示スペースにて。



街中をブラブラしながら撮影。
やはりいろいろなところに出店が出ていました。



夜の出番を待つ屋台。


次の写真は、向かってくる親子の雰囲気がよくて、すれ違った直後に後ろを振り向かず、
半身状態でカメラのモニターだけ見ながら、左手の指でピントを合わせて、右手親指でシャッターを押して
撮影した写真です。

こういう撮り方ができるのは、やはりGRのおかげですね。



次は、夕方から夜の部です。
駅前広場の屋台。


ステージのある出店スペースで、食事などしながらコンサートなどを楽しみました。

夕方、ちょっと雨が降りそうな空。
(幸い雨は降りませんでした)


 ビールと串焼き肉。


ステージでは、1グループ1時間程度のコンサートをやっていました。

一応、グループ名を紹介します。
最初は、オリジナル&オールジャンルバンドの「Billy the Cat」です。


 次は、ブルースグラス(米国のカントリーミュージック)バンドの「King Size」です。


最後は、オールデイズバンドの「SOUL FINGER」です。
今回「SOUL FINGER」の演奏を一番楽しみにしていました。


ステージ前では多くの人が、オールデイズの曲に合わせて、踊りながら演奏を楽しんでしました。



ステージから少し離れた場所で、本格的な社交ダンスをする方も・・・。




最後は、アンコールシーン。


ステージのある出店スペースでコンサートなどやっている間に、街中では練りと屋台の引き回しが行われてました。

今年は、 練りも屋台も少しだけ見て、少しだけ撮影しました。
例年は望遠レンズで撮っていますが、今年はGRⅢだからといった写真を少し試みました。

といっても、酔っ払っていて、いろいろ設定ミスしてたのですが、それがかえって幸いしたりして・・・(^_^;。









最後にアップする写真は、お祭りの前に、10連休限定で、久しぶりに開店していたいつもの古本屋さんでの写真です。
久しぶりにおいしい珈琲をいただきながら、店主のMさんとお話ししました。


お祭りが終わった後には、また「GRⅢ PERFECT GUIDE」の後半を読んで楽しみました。

「PHOTOGRAPH COLLECTION」のセクションを読んで、触発されてルイジ・ギッリの「写真講義」という本を
注文してしまいましたし、上田義彦さんの「写真は考える前に撮れ」という言葉にも刺激を受けました。
一番最後の写真好きな芥川賞作家 柴咲友香さんの「北の国、冬の光」というエッセイも
たいへん印象的で、とてもよかったです。

今回は、なんとなくGRⅢと「GRⅢ PERFECT GUIDE」で楽しんだ連休だったという気がします。
そのおかげで、有意義な連休を過ごすことができて、とても感謝しています。

2017年10月28日土曜日

ハママツ・ジャズ・ウィーク

今年もハママツ・ジャズ・ウィークが開催され、最終日のストリート・ジャズ・フェスティバルに
幸い出かけることができました。

しかし、台風の近づく中でのあいにくの雨のため、予定では計5カ所で演奏が繰り広げられる予定でしたが、
屋内会場1カ所のみでの演奏会となりました。

演奏を楽しむのが目的でしたが、一応持参したカメラはDA18-50mmをつけたK-S2です。
最初はバスを降りて真正面にある屋内会場前の写真です。


会場に入る前に、昼食のお弁当を買いに少しぶらぶら。
うなぎパイの春華堂のウィンドウもすっかり秋色でした。
 

 飾りの中には、時期が時期なので、やはりパンプキンゴーストも混じっていました。


まずは一度会場に入って、はじまったばかりの演奏を少しだけ聴きました。


 その後昼食をとるために、いったん外へ。
 本当なら、ここでも演奏をやっていたはずなのにと、少し恨めしく思いながらお弁当を食べました。



再度、屋内会場へ。本格的に、ゆったりと聴くことにしました。
ただ、昨年は、色々な会場の風景を撮影してアップしましたが、今年は1会場で落ち着いて聴くことになったので、
せっかくなので、各グループの曲を1曲ずつ動画で撮影することにしました。

それぞれの演奏の動画をYoutubeにアップしましたので、それぞれのグループの演奏を1曲ずつ
リンクを貼って紹介したいと思います。


会場は素晴らしい音響でしたが、K-S2の動画録音では、まったく音質は落ちてしまいましたが、
もしお時間がありましたら、曲のさわりの部分だけでも、少し雰囲気を味わっていただけたら、
たいへん嬉しく思います。

最初はTWO Pieceというグループです。
まるで秋風のように爽やかな演奏(音楽)が印象的でした。



次は、Inner Urgeというグループです。
若さと情熱にあふれた演奏が、とてもエキサイティングでした。
才能も素晴らしいですが、その若さと情熱を少しうらやましく感じたりしました。



次はTiny Tailというグループです。
あまり有名でないレアな曲を、コードにとらわれずに演奏しているとのことでしたが、
演奏の中で繰り広げられるとても不思議な世界に引き込まれました。



次は小関信也トリオというグループです。
もっともスタンダードなJazzで、とても楽しくて美しい(スィングの)演奏に心が躍るように感じられました。



 この4グループの演奏を楽しんで、今回は帰宅することにしました。

帰宅する頃にはちょうど雨がやんでいて、街中をぶらぶらしながら少し遠くのバス停まで歩きました。


こんなお店があったかなあと気になり、また機会があれば入ってみたいなあと思いながら撮影。


最後は、毎年この時期にハロウィーン飾りが楽しいお店の店先の写真です。


2017年7月8日土曜日

今年最後のあじさいと伝説的なロックシンガー

こちらでは今日も穏やかな良い天気ですが、現在も九州北部で辛い思いをされている方々に、心よりお見舞いを申し上げます。

先日、いつもいく古本屋さん「八月の鯨」に出かけました。
途中にある、お城の公園の脇道にあじさいがたくさん咲いているので、今年最後の撮影になるだろうと思いながら
RIKENON50mmF2.0をつけたK-S2を持参しました。

最初は、公園に着く前の途中の道で見つけたあじさいの花です。


いつも通る元線路だった小道。


そういえば、この小道の右側は大きなお寺で、その境内に続く深い森林の道を、撮ったことがなかったと
気がつき、なんとなく撮影。


あじさいの咲く公園の脇道に到着。
もう萎れかかったものが多かったですが、あじさいの花をなんとなく撮影。




あじさいと一緒に咲いていたアガパンサスを、今年初めて撮影。



その後 「八月の鯨」に行く前に、脇道にそれて何枚かスナップを撮影。



  「八月の鯨」に到着。


到着したら、いきなり店主が店前に現れ、
「今から駅前で、自分の好きなロックシンガーPANTA(パンタ)さんの無料コンサートがあるから、一緒に観に行こう。」
と誘われ、一緒に自転車でつるんで、駅前に移動しました。

PANTA(パンタ)さんのこと、自分はよく知りませんでしたが、決して世間の表舞台に現れることはなかったようですが、
自分もよく知る有名な歌手に曲を書いてあげたこともあったりと、知る人ぞ知る伝説的なロックシンガーのようでした。
(ご興味がある方は、「頭脳警察」というバンドを組んでいた(いる?)ようなので、そちらでお調べください。)
そのオリジナル曲は反骨精神にあふれ、写真界でいえば、自分の好きな写真家、故福島菊次郎さんのような存在みたいです。

一時間あまりのコンサートを観ましたが、最初はオリジナル曲から始まり、みんなの知る曲も演奏してくれて、
とても楽しく過ごすことができた1時間でした。


周りで、写真やビデオを撮っている方がたくさんいたので、自分も動画を撮影しました。

「自分は、今まで決してこの歌を歌ったりしなかったけれど、最近は周りからの説得に折れて、たまに演奏することがある。」
とのPANTAさんのコメントがあって「イマジン」を演奏するということだったので、一曲分まるまる撮影させていただきました。

MFレンズでの撮影で途中でのAFも効かず、マイクも持参していなくて音もあまり良くないですが、
とても楽しくて、ほのぼのできる演奏ですので、お時間のある方はぜひご覧ください。



その後、楽しい時間を終えて、また 「八月の鯨」に戻りました。


お店では、店主と雑談しながら、また店内の写真を撮影させていただいたりしました。
RIKENON50mmF2.0で撮る室内撮影写真は、いつものことながらその描写にほれぼれしてしまいます。




 内田百閒の「冥途」という本が置いてあって、またいつか購入して読みたいと思いながら撮影。


しばらく雑談し、もう夕方から夜にさしかかった頃に帰宅することにしました。

最後の写真は、最初に寄った公園の脇道に咲いていた、まだ綺麗に咲いていたあじさいの花です。