2016年12月17日土曜日

冬の水鳥

近くの湖に、もう冬の水鳥が来ているとの情報を得て、湖畔公園に様子を見に行くことにしました。
持参したのは、DA300mm(×1.4)をつけたK-3です。

到着して最初に見つけたのは、2年ぶりのミサゴでした。この湖ではミサゴに冬にしか会ったことがありません。
ミサゴは留鳥ですが、国内で南北に少し移動することがあるとのこと。冬にだけここに来ているのかもしれません。


空にはトンビが・・・。
またもっと上空には飛行機も見えたので、なんとなく飛行機も撮影。



少し湖畔を離れて移動途中にムクさんに遭遇。
黄色い実をついばんでいました。


湖畔近くの池で、たくさんの鳥撮りさんがカワセミを狙っていたので、自分も1枚撮影。


再度湖畔に到着して、最初に樹にとまるアオサギさんを撮影。


オオバンと、オオバンと一緒に泳ぐ年中ここにいるカルガモ。
カルガモも、仲間が増えてなんとなく嬉しそうに思えました。



次はカンムリカイツブリです。



いつものカワウと、いつものカワウを背景にしたマガモ。
その次はマガモです。




いつものカワウを逆光で撮影。



多分コガモの群れ。


ここでは普段はあまりみないカモメが飛んできたので1枚撮影。
後で調べたら、第1回目の冬羽のようです。

カモメはその後、カワウの群れに飛び込んでいきました。カワウを目印に魚を狙ってきたのでしょう。



少し湖を離れたところで、メジロ君を発見して撮影。
また、湖畔ではまだ紅葉がきれいでした。





同じ場所で、キセキレイもみかけました。
キセキレイにはいつもここで会うので、いつも会っているキセキレイかもしれません。



その後、湖に戻ってユリカモメにも遭遇。
カイツブリの群れと一緒に移動するユリカモメの群れも見かけました。



湖畔公園の広場で、ドローンを発見。
カメラがついているようで(自分を含む)風景を撮影していたのか?
操縦していたのは外人さんでした。


その後、帰途につくことにしました。
帰途の湖畔で、またカワセミに遭遇。


湖の水辺でハクセキレイに遭遇して撮影。


もう湖を少し離れた頃に、湖に流れ込む小川でコサギさんに遭遇。
最後にコサギさんを撮って、帰途につきました。


ようやくこちらの湖もにぎやかになってきました。
この冬は、この湖のマスコットといわれているミコアイサに会えるか、今から楽しみです。

2 件のコメント:

  1. こんにちは!
    久しぶりにStill Lifeさんの野鳥フィールドの写真を拝見しましたよ。
    やはりペンタックスのサンヨンの切れ味は抜群ですね!キセキレイやコサギの
    シャープな描写は最高ですね。
    ところでミサゴが冬にしか現れないというのは興味深いお話です。
    盛岡では夏場にはよく見かけるのですが冬にはミサゴを見かけないように
    思います。岩手県でも三陸沿岸には沢山の営巣地があるようなのですが
    夏場には内陸の盛岡にも季節移動をしているのではないかと思われます。
    またキセキレイも盛岡では冬場にはあまり見かけないようです。
    地域によって野鳥の分布が違うのは面白いですね。

    返信削除
    返信
    1. 里人さん、どうもこんばんわ!!
      コメントをいただきどうもありがとうございます!!
      また、サンヨンの描写もお褒めいただき、どうもありがとうございます。
      サンヨンの描写は、自分でみていても本当に気持ちがいいですね。
      里人さんに、背中を押していただき本当に感謝です!!

      ミサゴにつきましては、自分が調べた内容では、
      「ほぼ全国に留鳥として生息し、寒冷地のものは冬季に暖地へ移動する。」
      との記載がありました。
      こちらでみかけるミサゴが、冬になってやってきたのかは、いささか不明ではありますが・・・。

      いずれにせよ(今回は水鳥ですが)冬鳥がやってきましたね。
      こちらの湖は自宅の近所ですので「とてもにぎやかになってきた」と感慨ひとしおです。
      昨年は会えなかったのですが、今年はミコアイサにあえるといいなと、
      とても楽しみにしています。

      削除