2016年7月16日土曜日

リケノン試写

ようやく天気にも恵まれ、K-1にリケノン花撮り3姉妹レンズをつけて、花の公園に試写しに行くことができました。
リケノン花撮り3姉妹とは、リケノン:28mmF2.8、55mmF1.2、135mmF2.8のことを勝手にそのように呼んでいます。


以下それぞれの写真には、焦点距離を記載したします。

花の公園に到着して、まずは腹ごしらえ、最初は55mmをつけて、カレーを食べてから試写を始めました。

55mm

55mm

55mm

55mm

55mm

55mm

55mmは開放では少しにじみのようなものが見られますが、これも個性で、少し絞れば繊細なシャープさを感じ、
花撮りにも、物撮りにもあいかわらずよい写りをしてくれると思います。

ここで28mmに交換し、以下しばらく28mmでの撮影です。

28mm

28mm

28mm

28mm

28mm

28mm

28mm

28mmはやや硬質な写りをするため、どちらかといえば風景向きで、ボケ味もいまひとつの印象がありますが、
風景を中心に花を撮ってもいいかなと思っています。

次に花の庭に移動し、135mmに付け替えて、主に花の写真を撮影しました。

135mm

135mm

135mm

135mm

135mm

135mm

135mmもやや硬質な写りをしますが、ボケ味がきれいなので花の撮影にも向いているかなと感じています。

ここまで撮影し、あとはまた標準の55mmに付け替えて、ブラブラとスナップを写しながら帰途に着きました。

55mm

55mm

55mm

55mm

リケノンのこの3本を、個人的に花撮り3姉妹と呼んでいますが、この3本があれば、およそ自分がよく撮る
花や風景やスナップをすべてカバーしてくれる楽しい3本セットです。

それよりも今回これらのレンズをK-1で初めて撮影し、周辺の減光もみられず、これまで通りこの3本らしい写りを
確認することができて、かなりほっとしました。
また、55mmはフィルム以来久しぶりのフルサイズでの撮影でしたが、あいかわらずの写りを確認できて、
とても嬉しく感じました。

2016年7月9日土曜日

スナップ散歩

いつもの古本屋さんにカメラを持って出かけましたが、あいにくの臨時休業日。
店主との会話を楽しめなかったことを残念に思いながら、気分を変えて、近くのお城公園で
スナップ散歩をすることにしました。

そのときに持参していたカメラは、Voigtländer Color-Ultron 50mm F1.8をつけたK-7です。
最初は、梅雨時の風情を感じる公園内のアジサイのある通りです。


公園内をぶらぶらしながら、目にとまった風景を撮影。






アジサイの咲く小路で、アジサイ等を撮影。






K-7はSONY製裏面照射型CMOSセンサーを採用する前のサムスン製CMOSセンサーを採用しており、
今ではダイナミックレンジが大変狭いのがひとつの特徴だと思いますが、そんなカメラをたまには使って
ダイナミックレンジの狭さを楽しむのもよいものだと、久しぶりに感じました。

その後公園を出て、公園近くのアートな雑貨屋さんに(お店が休みなのをいいことに)、
店外からアート雑貨を撮影させていただくために移動しました。

店外からのウィンドウ越しの撮影のため、いつものようにガラスへの映り込みを利用した擬似多重露光写真です。







ちょっとノスタルジックな風情をもちながらも、とてもよい写りをしてくれるColor-Ultronと、
(ローパスフィルターが厚く)カリカリの描写は期待できないものの、フィルムライクで繊細な描写をしてくれるK-7は、
自分にとってはお気に入りの 組み合わせで、そんな組み合わせの撮影も楽しいものだと久しぶりに感じたひとときでした。

2016年7月2日土曜日

オオヨシキリ

先日の朝、犬の散歩のために久しぶりに近くの湖畔公園に足を運んだところ、
湖畔公園はオオヨシキリの囀りで満ち溢れていました。

およそ1年ぶりの、そのうるさいほどの鳴き声に懐かしさと嬉しさを感じ、午後オオヨシキリの撮影にいこうと
久しぶりにサンヨン(×1.4)つけたK-3を持って湖畔公園に出かけました。

最初に会ったのは、もうコアジサシはいませんでしたが、上空を舞うトンビでした。


湖上をみると、まるでネッシーのような姿を発見。
獲物を狙うカワウでしたが、 カワウは体を水に沈めて泳ぐのだと恥ずかしながら初めて認識しながらカワウを撮影。


次にカイツブリを撮影。カイツブリはなんとなく冬鳥と思っていましたが、本州中部以南では留鳥だと撮影してからしりました。


ようやくオオヨシキリのさえずりがうるさいくらいのエリアに到着して、葦の中から外にでてきたオオヨシキリを探して、
オオヨシキリを撮影しました。



撮影に来たものの、オオヨシキリに会えるか結構心配だったので、撮影ができて一安心です。

オオヨシキリの撮影を終え、公園のベンチで少し休憩しながら現像処理しましたが、スズメがやってきたので1枚撮影。


次はいつものカワウ。


広場辺りでトイレ休憩し、湖畔公園の里山あたりを少しブラブラしながら、なんとなく景色を撮影。
広場の近くの沼の水面の反射の景色がとても綺麗で、標準レンズを持っていないことを残念に思いながら、
望遠で狙えるポイントを撮影。


里山では、この季節ならではのアカテガニも撮影。


この後は帰途につきましたが、自転車をこいでいたらたくさんの小鳥のさえずりが聞こえて、少しあたりを観察。
さえずりはシジュウカラの声でしたが、最初に姿を確認したのは小さなキツツキコゲラくんでした。


久しぶりにシジュウカラも撮影できました。



今度こそ帰ろうと思いましたが、最後にハクセキレイをみつけて、最近は姿をみてもあまり撮らなくなった
ハクセキレイを最後に撮影して、帰途につきました。