2014年10月18日土曜日

ミツバチの大地

「ミツバチの大地」という映画を観にでかけたので、K3に今回はDA35mm(macro)レンズをつけて、
またスナップ写真を何枚か撮ってきました。

APS-Cで35mmですと35mmフィルム換算52.5mmというほぼ標準域のレンズになります。

ただなんとなく撮った写真ばかりですが、街ももうすっかり秋模様でした。






 

映画館に到着して映画を観ました。




「ミツバチの大地」では、完全に家畜化されているミツバチの姿が描かれていました。

その家畜化されたミツバチたちが、謎の大量死することでミツバチの数は減少し、
かわりに「キラービー」という、人の作った巣箱には決して居つかない、
たいへん毒性の強いミツバチが増えているという少し怖い内容の映画でした・・・。

映画を観た後は、ほとんどそのまま帰宅し、帰宅後近くのケーキさんでケーキを買って帰りました。
そのケーキ屋さんでも、少し写真を撮らせていただきました。




次の写真がケーキ屋さんです。






35mm換算52.5mmのレンズで改めて標準域の感じを思い出したということと、
自分が持つ数少ないデジタル専用レンズの描写は、少し解像感(空気感ではありません)が高いかな
という印象を持っただけの写真でした。

2014年10月11日土曜日

南へ帰る夏鳥を求めて・・・

南へ帰る夏鳥が立ち寄るオアシスのような公園があるとの情報を得て、
そんな夏鳥を求めて、K-3にサンヨン+1.4×テレコンをつけて、撮影に出かけました。

この時期のここの公園では、メジロやシジュウカラが群れをなして巡回しており、
ヒヨドリもずっと大声で鳴き続けていて、そんな鳥たちの鳴き声でとてもにぎやかな中での撮影でした。

その公園で撮影した鳥を、撮影順でなく鳥別にアップしたいと思います。

最初はいつものシジュウカラです。





次もいつものメジロです。
ほんとうに大群で巡回していましたが、なかなか上手く撮れませんでした。




コムラサキの実を無心に食べているメジロもいました。



この日はシジュウカラと一緒に行動しているメジロは少なかったような気がします。

たまに、メジロやシジュウカラと一緒に行動しているのを見かける、小さなきつつきコゲラくんですが、
この日は、単独で巡回している姿を、ところどころでみかけました。





自分にとっては初めての出会いとなる、夏鳥のキビタキ(♀)さんにもやっと出会うことができました!!




やはりビタキと名前がつくためか、自分の好きなジョビ子(ジョウビタキ♀)さんやルリ子(ルリビタキ♀)さんとよく似た、
とても優しいオーラを全身から放っていました。

とてものんびりした雰囲気で、南へ帰る途中だったかのどうかはよくわかりません。

最近あまり撮影しないヒヨさんですが、うるさいくらいの声で鳴く姿をなんとなく撮影しました。



野鳥撮影の合間に、ルコウソウ(という看板がありました)の花の写真も1枚撮影しました。


公園の水辺では、セグロセキレイたちが、のんびりと水遊びをしていました。




この日も、たくさんの小鳥達の中で、とても有意義な撮影を楽しめて、たいへん満足しましたが、
そろそろ帰ろうとしたときに、大きな樹のてっぺんにいる小鳥を発見しました。

遠くてファインダーをみても、どういう鳥かわかりませんでしたが、とりあえず撮影をし、
(逆光のために真っ黒だったため)明るく増感現像をしてから、大きくトリミングをしたところ、
こちらも初めての出会いとなる、なんとコサメビタキが写っていました。


樹のてっぺんにたたずむ姿は、なんとなくこれから南へ帰る前のひと休みといった雰囲気たっぷりで、
この先なんとか無事に南へ帰ってほしいなという気持ちで見送り、帰途につきました。

2014年10月4日土曜日

アートフェスタ

街中を中心にアートフェスタというイベントがあるとの情報を得て、K-3にFA43mmをつけてブラブラ出かけました。

最初は公園のオブジェです。



最初のはガチャポンの夢だとか・・・。

次は、公園で撮った水辺の写真です。



次にアートフェスタ前に、鉄道展というイベントをみました。
そこの動く鉄道模型を見ながら、初めて鉄道写真に挑戦しました!!
そうしたら、なんとその撮影の難しいことか・・・。

横移動の列車写真を速いシャッターで撮ると、撮影自体はなんということはなかったです。


 しかし、こちらに向かってくる列車は、K-3の動体予測コンティニュアスAFでは、シャッタータイムラグでまったく追いつかず、
みんな後ピンでした。


 結局MFを使って、何枚かピントのあった写真を撮ることができました。
 (置きピンも、タイミングが難しくて、なかなかピントが合いません。)



最後に流し撮りに挑戦。
これも悪戦苦闘で、一番上手く撮れたのが次の1枚です。


 もちろん3脚を使えば、もう少しはましになると思うのですが、まったくもって鉄道写真家の方々に脱帽しました・・・(^_^;。

次に街中に出て、アートフェスタを鑑賞。

最初は、たまたま本部横の建物で面白いお店を発見。
日本とブラジルをつなげようというイベントをやっていて、スウェーデンから来ている建築家が書いた落書きだとか。


街中のアートフェスタは、街中の色々なお店に、色々なアートが展示されていました。

最初は八百屋さんに展示されていた絵画です。
結果として、この絵が一番お気に入りでした。


その他、服屋や靴屋、家具屋、写真屋・・・といったところに、絵画や写真や書のような絵とかが展示されていました。






最後はアートセンターに。


ここでは現代美術が展示されていましたが、やはり現代美術は残念ながらよくわかりませんでした。
次のは、精神世界から溢れ出してくる、穏やかな幸福感のようなものを表しているのだとか・・・。


このあと帰途につきましたが、途中何枚か撮影しました。

次は鉢植えのコスモスですが、リケノンとはやはり少し写りが違います・・・。


最後は、昔ときどき通ったアートギャラリーです。


このお店は、やはり秋の雰囲気がよく似合うと、アートフェスタの終わりに改めて感じました。