2018年9月22日土曜日

彼岸花とリコリス

いつもの花の公園で、彼岸花とリコリスが咲き始めているとの情報を得て、写真を撮りに出かけました。
いつも彼岸花よりリコリスの方が早く咲き始めるので、彼岸花はまだ蕾のものも多かったですが、
リコリスは枯れ始めているものもみられました。

撮影に持参したのは、K-1ⅡとDFA24-70mmとDA200mです。
アップする写真には、DA200mで撮影したものにだけ200mmと記載いたします。

今回はバイクに乗ってブラブラでかけたので、いつもの公園の2輪車用の駐車場にとめ、
いつもと違った道を通って公園に向かいました。
最初にアップするのは、公園に向かう途中の道です。


秋雨前線のため雨が続いていましたが、この日はたいへん良い日に恵まれました。
昼食をとった後、ぶらぶらと彼岸花の咲くエリアを目指しました。





紫のサルビア(アウレカンサ)も咲き始めたようです。


最初の彼岸花とリコリスの咲くエリアに到着し、さっそく撮影。



200mm

その後、花美の庭に移動しました。


この時期のいつもの居眠り猫。

200mm

次に、花美の庭の彼岸花とリコリスエリアで撮影。

200mm

200mm


 次の写真は、最初はファインダーを見ながら撮影しようと試みましたが、途中で諦めて
ライブビューを使って撮影しました。
こういう場合は、やはりライブビューが便利です。


最後に、野生の彼岸花の咲くエリアに移動することにしました。
途中でみかけた建物のお庭にも彼岸花が良い感じで咲いていました。


野生の彼岸花の咲くエリアに到着、撮影。

200mm

200mm

 200mm

彼岸花とリコリスの咲くエリアを一通り撮影し、帰途につくため駐車場へ向かいました。


彼岸花の咲く時期にも、サルスベリの花がまだ咲いているんですね。



 こんな看板があったかと思いながら撮影。


やはり良い天気。


最後にまた、2輪駐車場へ向かう道で撮影しました。


あまり良い写真は撮れませんでしたが、今年も彼岸花をちゃんと撮れて、とても良かったと思います。

2018年9月15日土曜日

八月の鯨

特に用事もなく、写真を撮ることが目的でもなく、いつもの古本屋さん「八月の鯨」に出かけました。
ただ、DA16-85mmをつけたKPは持参しました。

途中ブラブラフォト散歩しましたので、そのときの写真をアップいたします。

最初は、昔時々贈り物などの絵画を買ったお店「Page・1」です。




自分の好きな、公園へと続くお店通り。


公園で。







「八月の鯨」に到着。
店主においしいアイス珈琲を淹れていただき、珈琲をいただきながら雑談しました。


絵画展のビラがあり、フォービズムに属していたことのある画家のようですが、これまで知らなかった人で、
遠くて無理かもしれませんが、もしも可能なら、行ってみたいと思いました。


2時間くらい雑談した後、店内の写真を撮らせていただいて帰宅することに。



今回は、次の本を買って帰ることにしました。


なかなか面白い本でした。

2018年9月8日土曜日

浜松フォトフェスティバル

先日、今年も浜松フォトフェスティバルが開催されていると聞いて、出かけることにしました。
この時に持参したカメラは、DA15mmをつけたKPです。

浜松にも色々なフォトサークルが存在するようですが、浜松フォトフェスティバルは、
そんな垣根をこえて、写真好きがみんなで楽しむ写真展です。
浜松フォトフェスティバルは、今年で30周年を迎えたそうです。
実は自分も15年くらい前、まだフィルムが主流だった頃に1度だけ出展したことがあります。
自分が写真展に出展したのは、生まれてこの方、この1度きりです。
そんな意味でも、浜松フォトフェスティバルが今年も無事に開催されて、たいへん感慨深く感じます。

といっても写真展の様子などは撮影できなかったので、会場に行く途中で撮ったモノクロスナップを
特に説明もなくアップいたします。



次の写真には、リスが写っています。









 その後、会場に到着。自分も浜松フォトフェスティバルを観て楽しみました。


自分が出展した15年ほど前よりも、規模が小さくなっていて、最近のインスタブームとかを考えると
少し寂しさを感じました。

ただ、特別な力作といった写真は、あまり多くみられなかったように感じましたが、色々な方の
たいへん多様な視点での作品に触れられて、とてもよかったと思います。

最後の写真は、会場のディスプレイの写真です。


いつも色々なイベントを開催してくれているクリエート浜松も、ちょうど同じ30周年だったことをしって、
浜松フォトフェスティバル同様に、今後もますます盛り上がってほしいと感じます。