2019年1月13日日曜日

冬鳥

昨年の年明けから3ヶ月間は写真が撮れなかったので、2年ぶりに森林公園に冬鳥の様子をみに
出かけました。
その時に持参したのはDA300mm✕1.4テレコンをつけたK-3です。

あとで撮影した冬鳥の写真をトリミングもしてみましたが、鳥を前面に出すより、撮影したときの
雰囲気を大事にした方が良いような気がして、今回はすべてトリミングを行っていません。

最初は、到着して山歩きを開始して、なんとなく気になった枯れ木です。


最初にジョウビタキ(♀)に出会いましたが撮影できず、山の中でゴソゴソと鳥の気配はするものの姿は見えず、
ひとまず昼食をとりました。

その後撮影を再開、しかし目的の丘鳥にはなかなか遭遇できず、とりあえず池の水鳥を撮影。
マガモたちとコガモたちです。



やっとジョウビタキ(♂)に遭遇、写真撮影に成功。



おっとり、のんびりした動きのシロハラが、足下に出てきましたが、あまりに近くて撮影できず、
少し距離を取ろうと移動中に茂みの中に消えて行ってしまいました。

いつもの冬の散歩コースを散策開始して、すぐにジョウビタキ(♀)に遭遇。


 後ろ姿を撮影したつもりでしたが、現像してみると顔だけこちらの方を見ていました。
 よくこんなに首が回るものだと感心しました。

次は、東北では夏鳥の、こちらでは冬鳥のアオジに遭遇。


 散歩中に目の前をさえぎっていく小鳥がいて、何という鳥かわかりませんでしたが、ファインダーを
のぞいてみると、5年ぶりくらいに遭遇したカシラダカでした。

構図を考える前にとりあず1枚撮影し、その後位置を変えながら撮影しようとしている間に
逃げられてしまいました。

カシラダカに遭遇したという単なる証拠写真です。


その後深い山道に入る前に、ビンズイに遭遇して撮影。
深い山道では、気配はするものの全く野鳥に会えなかったので、次の写真が最後の1枚です。


こうやってみると、本当に保護色だと思います。

撮影もさることながら、冬の山道を、野鳥の囀りを聞きながら、のんびり散策できて、
とてもよい気分転換のできた1日でした。

2019年1月5日土曜日

ぬくもりの森

お正月は終わりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願い申し上げます。


年が明けて、ただ寝てばかりの、のんびりとしたお正月を過ごすことができましたが、
半年ぶりに帰ってきた息子も一緒に、家族で「ぬくもりの森」にでかけたのが、今年の撮り始めとなりました。

今年の撮り始めに持参したのは、DA16-85mmをつけたKPです。

「ぬくもりの森」では、最初にふくろうの館「ふっくら」に入って、色々なふくろうと
(ストレスを与えないように気をつけながら)そっと触れあいました。



 しばらくは、ふくろうの写真が続きます。




次の写真はISO25,600での撮影ですが、改めてKPの高感度特性に驚きました。



最後のふくろうは、突然変異で白くなったメンフクロウだそうですが、白いふくろうは
神の使いとも言われ、とても縁起の良いふくろうだそうです。


その後ふくろうの館の外に出て、色々な建物の中に入ってお土産物をみたり、また外に出たりしながら
自分は写真撮影しました。

少し欧風のメルヘンな建物は、外も中も、どこを切り取っても絵になります。















何回も建物に出たり入ったりして、最後に中に入ったときに「(狭いので)室内撮影禁止」の表示に気がつきましたが、
(本当に気がつきませんでしたので)勘弁していただきたいと思います・・・(^_^;。


最後に外に出て(家族は寒い中アイスを)自分はホットコーヒーを飲んで帰宅することにしました。


どうか良い年でありますように・・・。

2018年12月30日日曜日

いつもの公園


先日、今年最後の撮影のために、いつもの公園に出かけました。

何かのイベントがあるとたいへん混み合っているいつもの公園ですが、この日は年の瀬なのもあって、
とても閑散としていました。
そんな公園を、ひとりブラブラと撮影散歩しました。
撮影散歩のお供は、DFA50mmF1.4をつけたK-1mⅡです。

最初はどこか気になった1本の樹です。


閑散としている広場のベンチ。


空。


冬に水鳥が泳いでいるのをみると、気持ちが落ち着く水路。






誰もおらず、後ろ姿がどこか寂しげな公園のマスコット。


水に映った空。


まだ早い時刻でしたが、もう西日が傾いているなかで撮影したシンボルタワーの見える水路。


最後の写真は、帰途に駐車場へ向かう途中で夕日に向かって撮影した1枚です。


寒波が来て、とても寒い日が続きますが、風邪などひかれませんように。
また、どうか良いお年をお迎えください。

2018年12月22日土曜日

メリークリスマス

年の瀬もせまり、明後日はクリスマスイブです。
今回はクリスマスらしい写真をアップしたいと考えていましたが、最近なかなか外に撮影に出かけられず、
結局、またいつものように自宅のクリスマスデコを撮影することにしました。

使用したのは30年近く前に購入したFA100mmマクロをつけたKPです。
特に説明なく、なんとなくクリスマスデコの写真をアップいたします。







それでは、どうかよいクリスマスを過ごされますように・・・。