2025年8月10日日曜日

GRで花火

 地元の花火大会に出かけました。

 今回、一杯やりながら実際の花火を楽しみつつ、片手間に撮影しようと考え、現地まで自宅から歩いていくこともあり、写真は軽いGRⅢで撮影することに。

 

 事前にAIにGRⅢでの花火撮影の注意点を確認し、今回のタイミングでスマホにGR WORLDをインストール。結果としてスマホでシャッター操作しました。

 但し、GR WORLDを使ったスマホでの画像確認は、まだ試しておりません。

 

 今回、撮影の場所取りもせず、花火が始まる少し前に現地に到着、よい場所は、カメラマンたちに抑えられていました。

 

 後ろのほうの空いている場所にござを敷いて、前の観客の頭越しに撮影できるようにGRⅢをセット。次の写真はGRⅢxで撮影。


  GRⅢで試し撮影、なかなか良い感じです。
 

 夕飯を食べて、一杯やっていたら花火の打ち上げが開始。

  しばらく花火を楽しみながら、スマホで適当にシャッターを押してました。 




 しかし、大きな花火が高く上がり始めると、上のほうが画面から切れてきました。
 
 

  カメラを少し上向きに修正。しかし樹の陰でやはり全体は写りませんでしたが、それはまあ良しということで。

 夜も更けて、最後にスターマインです。

 

 今年も夏の風物詩をのんびり楽しむことができて感謝です。

 

 GRで撮影しても、これまでの一眼レフ撮影写真となんの遜色もなく、撮影も簡単。

 今後も花火撮影は、基本的にGRⅢで撮ろうかなと考えています。 


0 件のコメント:

コメントを投稿