3月に入って、やっと自宅の梅の花と桜桃の花が咲きました。
梅はたくさんの花を咲かせてくれましたが、桜桃はなぜかほんのわずかな数の花しか咲いてくれませんでした。
また、梅の花はいつものようにとてもよい香りを放っていましたが、桜桃の花はほとんど香りもしませんでした。
桜桃の花の元気がないことが心配ですが、外にでかける余裕のない日に、いつも出しっぱなしにしているキットレンズをつけたK-S2を持ち出し、
気分転換に少しだけ撮影しました。
最初は梅の花です。うちの梅は白梅でもなく、紅梅でもなく、少しピンク色の花をつけてくれます。
次は桜桃の花です。時間的に逆光でしか撮影できず、モノクロで仕上げていませんが、モノトーンの雰囲気です。
梅の花と桜桃の花だけだと少し寂しいので、冬からずっと花を咲かせてくれているクリスマスローズとビオラの花も撮影しました。
最初は、なぜか上向きに咲いている白いクリスマスローズです。
最後1枚は、とてもかわいらしいビオラの花です。
主に季節の花や野鳥の写真を中心にアップしている写真専用ブログです。 Still lifeというハンドルネームは、自分の好きな作家池澤夏樹さんの芥川賞作品名にちなんで使わせていただいています。 ブログにアップした写真を選別して、Flickrにアップしていますので、もしよろしければご覧ください。 https://www.flickr.com/photos/ryuji_2480/
自己紹介
2016年3月20日日曜日
2016年3月13日日曜日
初めてのトラさん
3月に入って季節の移り変わりとともにやっと少し体調が回復し、今頃になって冬鳥を探しに出かけることが多くなりました。
今回も森林公園にサンヨン(×1.4)つけたK-3をもって、まだいる冬鳥を探しに出かけました。
今回最初に出会ったのは、なんと今年初めての出会いとなったルリ男くんでした。
残念ながら全身の撮影はできませんでしたが・・・。
いつものポイントではルリ男くんにしか会えず、近くの鳥撮りさんに「広場でアオゲラを狙っている人たちがいたよ。」と教えていただき、
広場へと移動しました。
途中の池では、もうずいぶんと数が減っていましたが、まだマガモファミリーがゆったり泳いでいました。
広場近くで最初にあったのはヤマガラさん。
広場について、そこで狙っていた人たちにアオゲラのことを教えていただきながら、広場の樹にやってくる野鳥をしばらく撮影しました。
最初はツグミくんです。
次はシロハラさんです。
ヒヨサン。
ジョビコさんも来てくれました。
遠くでアオゲラが樹をつつく音が聞こえていましたが、自分はアオゲラを待ちきれず、アオゲラ狙いの鳥撮りさんたちに、
トラツグミがいる場所を教えていただき、ひとりでそちらへと向かいました。
トラツグミがいる場所には、他にもトラツグミを狙っている鳥撮りさんたちがいて、一緒に撮影させていただきました。
トラツグミはとても敏感だから静かに撮るようにと教えていただき、しばらく待っていたところ、トラさんがそっと出てきてくれました。
何枚か撮影することができ、その一部をアップいたします。
最後は、また保護色でたいへん見つけづらいトラさんです。
初めてトラツグミの撮影に成功し、自分はその場所を離れ、広場でアオゲラを狙っていた鳥撮りさんたちにもお礼を言って、
この日は帰途につきました。
今回も森林公園にサンヨン(×1.4)つけたK-3をもって、まだいる冬鳥を探しに出かけました。
今回最初に出会ったのは、なんと今年初めての出会いとなったルリ男くんでした。
残念ながら全身の撮影はできませんでしたが・・・。
いつものポイントではルリ男くんにしか会えず、近くの鳥撮りさんに「広場でアオゲラを狙っている人たちがいたよ。」と教えていただき、
広場へと移動しました。
途中の池では、もうずいぶんと数が減っていましたが、まだマガモファミリーがゆったり泳いでいました。
広場近くで最初にあったのはヤマガラさん。
広場について、そこで狙っていた人たちにアオゲラのことを教えていただきながら、広場の樹にやってくる野鳥をしばらく撮影しました。
最初はツグミくんです。
次はシロハラさんです。
ヒヨサン。
ジョビコさんも来てくれました。
遠くでアオゲラが樹をつつく音が聞こえていましたが、自分はアオゲラを待ちきれず、アオゲラ狙いの鳥撮りさんたちに、
トラツグミがいる場所を教えていただき、ひとりでそちらへと向かいました。
トラツグミがいる場所には、他にもトラツグミを狙っている鳥撮りさんたちがいて、一緒に撮影させていただきました。
トラツグミはとても敏感だから静かに撮るようにと教えていただき、しばらく待っていたところ、トラさんがそっと出てきてくれました。
何枚か撮影することができ、その一部をアップいたします。
最後は、また保護色でたいへん見つけづらいトラさんです。
初めてトラツグミの撮影に成功し、自分はその場所を離れ、広場でアオゲラを狙っていた鳥撮りさんたちにもお礼を言って、
この日は帰途につきました。
2016年3月6日日曜日
河津さくら
河津さくらが満開の頃、一足早いお花見をかねて、河津さくらの撮影に出かけました。
昨年も同じことを書いた気がしますが、河津さくらの少し透明感のあるピンクの花が、個人的にはソメイヨシノよりもお気に入りです。
撮影に使用したのは、DA55mmF1.4をつけたK-3です。
河津さくらと一足早いお花見をとても静かに楽しむ人たちの情景を、特に説明もなく続けてアップいたします。
まだ本格的ではありませんが、確実に春の訪れを感じさせてくれる、とても穏やかなひとときでした。
昨年も同じことを書いた気がしますが、河津さくらの少し透明感のあるピンクの花が、個人的にはソメイヨシノよりもお気に入りです。
撮影に使用したのは、DA55mmF1.4をつけたK-3です。
河津さくらと一足早いお花見をとても静かに楽しむ人たちの情景を、特に説明もなく続けてアップいたします。
まだ本格的ではありませんが、確実に春の訪れを感じさせてくれる、とても穏やかなひとときでした。
2016年2月28日日曜日
久しぶり冬鳥に会いに・・・
久しぶりに冬鳥に会いに、森林公園に出かけました。
この日も体調が悪く、やっと出かけたのは午後3時頃で冬鳥に会えるかとても心配でしたが、とにかく出かけることにしました。
持参したのは、いつものサンヨン(×1.4)つけたK-3です。
到着して最初に会った鳥撮りさんに様子をうかがったところ「今日は風が強くて、全然ダメだねえ。」とのことで、
少しがっかりしながらも、冬鳥を探しに出かけました。
最初に出会ったのはヤマガラさんでした。
次にいつものポイントでしばらく待っていると、シロハラさんが出てきてくれました。
次にジョビコさんを発見。すぐに逃げられてしまいましたが、逃げた方向に追いかけて、樹の上にいるのを発見。
樹の上での後姿と、地面に降りたところで横姿の撮影に成功しました。
場所を移動することにして、公園の池のほとりを歩きながら、樹の陰で風をよけてのんびりしている水鳥たちの様子に、
自分まで少しゆったりとした気分になりながらマガモの群れを撮影。
移動した先の広場でまた鳥撮りさんを発見し、少し様子を聞いたら「風がやんできたら、やっと野鳥が出てきたよ。」とのこと。
たいへん嬉しく思いながら、しばらく広場を散策しました。
ここでも最初に会ったのは、地面に降りてきたヤマガラさんでした。
そのあとメジロさんを発見。普通に1枚と逃げられる瞬間の1枚の撮影に成功。
この後、すぐ近くの樹の上でヤマガラさんの大きなさえずりが聞こえて、ヤマガラさんのさえずりを聞きながらヤマガラさんを撮影。
(こちらはノートリミングです。)
その後ジョビオ君を発見。これまでも姿は確認していましたが撮影には今年初めて成功しました。
次に群れでなく1羽でいるツグミ君を発見して1枚撮影。
このあと、元の場所に戻ることにしました。
移動途中で紅梅を発見して、なんとなく撮影。
途中で、アオジさんの群れを発見。
今年はまだ撮影できていなかったので、なんとかうまく撮ろうと思いましたが、ゆっくりと移動しているにもかかわらず、
少しピンボケの後姿しか撮れませんでした。
いつものポイントに戻ると、またシロハラさんが出てきてくれました。
多分、多分最初に会ったシロハラさんと同じ個体だと思いつつ、またシロハラさんを撮影。
別の撮影ポイントに移動したら、カシラダカの群れを発見。
このあとは、似たような写真が続きますが、まるでウォーリーを探せのような状況でした。
さて何羽のカシラダカを発見できるでしょうか?
この後帰途につきました。
もう野鳥には会えないだろうなと思っていましたが、駐車場でまたジョビコさんを発見。
最後に、少し高揚した気持ちを抑えながらジョビコさんを撮影しました。
里人さんのように上手くは撮れませんでしたが、それでもその姿を撮らえただけで満足ですし、
やはりジョビコさんは、その優しいオーラをファインダー越しに感じるだけで、たいへん癒されました。
この日は午後3時からの撮影だったにもかかわらず、到着してしばらくしたら風がやんで、
ちょうど野鳥がでてきてくれた頃に撮影できたおかげで、
久しぶりにたくさんの冬鳥に会えて、本当に嬉しい撮影となりました。
この日も体調が悪く、やっと出かけたのは午後3時頃で冬鳥に会えるかとても心配でしたが、とにかく出かけることにしました。
持参したのは、いつものサンヨン(×1.4)つけたK-3です。
到着して最初に会った鳥撮りさんに様子をうかがったところ「今日は風が強くて、全然ダメだねえ。」とのことで、
少しがっかりしながらも、冬鳥を探しに出かけました。
最初に出会ったのはヤマガラさんでした。
次にいつものポイントでしばらく待っていると、シロハラさんが出てきてくれました。
次にジョビコさんを発見。すぐに逃げられてしまいましたが、逃げた方向に追いかけて、樹の上にいるのを発見。
樹の上での後姿と、地面に降りたところで横姿の撮影に成功しました。
場所を移動することにして、公園の池のほとりを歩きながら、樹の陰で風をよけてのんびりしている水鳥たちの様子に、
自分まで少しゆったりとした気分になりながらマガモの群れを撮影。
移動した先の広場でまた鳥撮りさんを発見し、少し様子を聞いたら「風がやんできたら、やっと野鳥が出てきたよ。」とのこと。
たいへん嬉しく思いながら、しばらく広場を散策しました。
ここでも最初に会ったのは、地面に降りてきたヤマガラさんでした。
そのあとメジロさんを発見。普通に1枚と逃げられる瞬間の1枚の撮影に成功。
この後、すぐ近くの樹の上でヤマガラさんの大きなさえずりが聞こえて、ヤマガラさんのさえずりを聞きながらヤマガラさんを撮影。
(こちらはノートリミングです。)
その後ジョビオ君を発見。これまでも姿は確認していましたが撮影には今年初めて成功しました。
次に群れでなく1羽でいるツグミ君を発見して1枚撮影。
このあと、元の場所に戻ることにしました。
移動途中で紅梅を発見して、なんとなく撮影。
途中で、アオジさんの群れを発見。
今年はまだ撮影できていなかったので、なんとかうまく撮ろうと思いましたが、ゆっくりと移動しているにもかかわらず、
少しピンボケの後姿しか撮れませんでした。
いつものポイントに戻ると、またシロハラさんが出てきてくれました。
多分、多分最初に会ったシロハラさんと同じ個体だと思いつつ、またシロハラさんを撮影。
別の撮影ポイントに移動したら、カシラダカの群れを発見。
このあとは、似たような写真が続きますが、まるでウォーリーを探せのような状況でした。
さて何羽のカシラダカを発見できるでしょうか?
この後帰途につきました。
もう野鳥には会えないだろうなと思っていましたが、駐車場でまたジョビコさんを発見。
最後に、少し高揚した気持ちを抑えながらジョビコさんを撮影しました。
里人さんのように上手くは撮れませんでしたが、それでもその姿を撮らえただけで満足ですし、
やはりジョビコさんは、その優しいオーラをファインダー越しに感じるだけで、たいへん癒されました。
この日は午後3時からの撮影だったにもかかわらず、到着してしばらくしたら風がやんで、
ちょうど野鳥がでてきてくれた頃に撮影できたおかげで、
久しぶりにたくさんの冬鳥に会えて、本当に嬉しい撮影となりました。
登録:
投稿 (Atom)