ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月25日土曜日

庭園散歩

先日ぶらぶら散歩しながらお城の公園で撮影しようと、Jupiter-9をつけたK-5を持って出かけました。

Jupiter-9は、Zeiss Sonnarをもとにしたロシア製のコピーレンズだそうですが、なんとなくロシアレンズのイメージらしく、
(残念ながら発色はよくありませんが)佇まいを正したような、きっちりとした描写がお気に入りのレンズです。
そんなレンズで春を写してみたくなって出かけたお散歩撮影でした。

公園といっても、ほとんど公園内の日本庭園でのみ撮影しました。
最初は日本庭園の入り口からみた写真です。


次からはなんとなく撮影したスナップ写真をアップいたします。




日本庭園で久しぶりに野生のリスに遭遇、結構近くで撮影することができました。



ちょうど梅の花が満開で、とても風情ある雰囲気の庭園を楽しむことができました。





庭園での撮影を終え、公園の外に出てちょっとアートな雰囲気のお店が集まっている場所に移動。
そのときまで気づかなかった、外装がお洒落な写真工房の写真などを撮影。




このあとは、公園近くのいつもの古本屋さんへ。


古本屋さんでは、珈琲を飲みながら、また店主とのんびり話をすることができました。
合間に少し店内を撮影させていただきました。
室内で小物などの撮影をすると、オールドレンズらしい柔らかいぼけ味を楽しめる気がします。




最初にも書いたようにJupiter-9はあまり発色がよくないので、春らしい春の雰囲気は撮れませんでしたが、
このような渋い雰囲気の春も、それはそれで落ち着いた雰囲気で、なかなかよいのではないかと思った撮影でした。

2017年3月17日金曜日

我が家の春

我が家のとても小さな梅や桜桃の樹の花が満開になりました。
そうすると、25年来の友であるFA100mmマクロで開花した花を撮ることが、最近毎年の恒例になっています。
今年は FA100mmマクロをK-1につけ、妻が植えているプランターの花も一緒に、我が家の春を撮影しました。

最初は、ちょっと奥ゆかしい雰囲気の梅の花の写真です。





次は桜桃の花です。


あとはプランターの花で、最初はスミレです。




次はクリスマスローズです。


次はシクラメン。


名前のわからない花。


次はとても小さな花で、ほとんど等倍で撮影しています。
手持ち撮影だったので、撮影がとても難しかったです。



ほとんどすべての写真は、春らしく撮ろうと露出をプラス補正で撮影しました。


最後は、自分に「ハナマル」よくできました!!

2016年3月20日日曜日

梅の花と桜桃の花

3月に入って、やっと自宅の梅の花と桜桃の花が咲きました。
梅はたくさんの花を咲かせてくれましたが、桜桃はなぜかほんのわずかな数の花しか咲いてくれませんでした。
また、梅の花はいつものようにとてもよい香りを放っていましたが、桜桃の花はほとんど香りもしませんでした。
桜桃の花の元気がないことが心配ですが、外にでかける余裕のない日に、いつも出しっぱなしにしているキットレンズをつけたK-S2を持ち出し、
気分転換に少しだけ撮影しました。

最初は梅の花です。うちの梅は白梅でもなく、紅梅でもなく、少しピンク色の花をつけてくれます。



次は桜桃の花です。時間的に逆光でしか撮影できず、モノクロで仕上げていませんが、モノトーンの雰囲気です。



 梅の花と桜桃の花だけだと少し寂しいので、冬からずっと花を咲かせてくれているクリスマスローズとビオラの花も撮影しました。

最初は、なぜか上向きに咲いている白いクリスマスローズです。


最後1枚は、とてもかわいらしいビオラの花です。


2016年2月28日日曜日

久しぶり冬鳥に会いに・・・

久しぶりに冬鳥に会いに、森林公園に出かけました。
この日も体調が悪く、やっと出かけたのは午後3時頃で冬鳥に会えるかとても心配でしたが、とにかく出かけることにしました。
持参したのは、いつものサンヨン(×1.4)つけたK-3です。

到着して最初に会った鳥撮りさんに様子をうかがったところ「今日は風が強くて、全然ダメだねえ。」とのことで、
少しがっかりしながらも、冬鳥を探しに出かけました。

最初に出会ったのはヤマガラさんでした。


次にいつものポイントでしばらく待っていると、シロハラさんが出てきてくれました。


次にジョビコさんを発見。すぐに逃げられてしまいましたが、逃げた方向に追いかけて、樹の上にいるのを発見。
樹の上での後姿と、地面に降りたところで横姿の撮影に成功しました。



場所を移動することにして、公園の池のほとりを歩きながら、樹の陰で風をよけてのんびりしている水鳥たちの様子に、
自分まで少しゆったりとした気分になりながらマガモの群れを撮影。



移動した先の広場でまた鳥撮りさんを発見し、少し様子を聞いたら「風がやんできたら、やっと野鳥が出てきたよ。」とのこと。
たいへん嬉しく思いながら、しばらく広場を散策しました。

ここでも最初に会ったのは、地面に降りてきたヤマガラさんでした。


そのあとメジロさんを発見。普通に1枚と逃げられる瞬間の1枚の撮影に成功。



この後、すぐ近くの樹の上でヤマガラさんの大きなさえずりが聞こえて、ヤマガラさんのさえずりを聞きながらヤマガラさんを撮影。
(こちらはノートリミングです。)



その後ジョビオ君を発見。これまでも姿は確認していましたが撮影には今年初めて成功しました。
 


次に群れでなく1羽でいるツグミ君を発見して1枚撮影。


このあと、元の場所に戻ることにしました。

移動途中で紅梅を発見して、なんとなく撮影。


途中で、アオジさんの群れを発見。
今年はまだ撮影できていなかったので、なんとかうまく撮ろうと思いましたが、ゆっくりと移動しているにもかかわらず、
少しピンボケの後姿しか撮れませんでした。



いつものポイントに戻ると、またシロハラさんが出てきてくれました。
多分、多分最初に会ったシロハラさんと同じ個体だと思いつつ、またシロハラさんを撮影。


別の撮影ポイントに移動したら、カシラダカの群れを発見。


このあとは、似たような写真が続きますが、まるでウォーリーを探せのような状況でした。

さて何羽のカシラダカを発見できるでしょうか?





この後帰途につきました。
もう野鳥には会えないだろうなと思っていましたが、駐車場でまたジョビコさんを発見。
最後に、少し高揚した気持ちを抑えながらジョビコさんを撮影しました。




里人さんのように上手くは撮れませんでしたが、それでもその姿を撮らえただけで満足ですし、
やはりジョビコさんは、その優しいオーラをファインダー越しに感じるだけで、たいへん癒されました。

この日は午後3時からの撮影だったにもかかわらず、到着してしばらくしたら風がやんで、
ちょうど野鳥がでてきてくれた頃に撮影できたおかげで、
久しぶりにたくさんの冬鳥に会えて、本当に嬉しい撮影となりました。