2025年5月31日土曜日

公園モノクロ散歩

  雨予報だった日が急に晴れ、お城の公園へモノクロ散歩に出かけることに。

 持参したのは、KP+RIKENON50mmF2.0です。

 

  RIKENON50mmF2.0は、これまであまり出番がありませんでしたが、もともとKPの標準レンズ用にと考えていて、昨年K-3mⅢmonoがでてから、この組み合わせでのモノクロ散歩が増えました。

  以前は、KP+DA16-85mmでのハードモノクロ処理が好きでしたが、K-3mⅢmonoがでた影響を受けて、カメラ内raw現像(初期設定現像の実質撮って出し)を多用することが増えました。

 

  最初は今年初めてのあじさいです。

 公園へ行く途中にあじさいの小径があり、今年ちょうど咲き始めたことを知りました。 

 あとはブラブラ、公園内をモノクロスナップ散歩です。 



 






 天守閣に登らなくても、北の山が見えることに気が付いて撮影。



 ちょっとだけ、サンデーパークの雰囲気も。

 最後に、なぜか道路上の落ち葉に気持ちが惹かれて撮影。

 

  レンズのことを少し書くと、RIKENON50mmF2.0は、ぜんぜん寄れませんが、それでも開放では、前ボケも後ろボケも本当にきれいですね。

 

 モノクロスナップについては、今回はファインダー内で、明暗だけがなんとなくイメージできて、モノクロ頭への切り替えができたように感じたのですが、それはやはり気のせいでしょうか・・・?

 まあ気のせいでも、K-3mⅢmonoの影響で、モノクロスナップという楽しみが増えたのはたいへん嬉しく思います。

 

 ただ、K-3mⅢmonoを購入できないことは申し訳なく思っているので、どうか許してほしいと、いつも思っております。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿