2020年8月14日金曜日

夏空と夏の花

  やっと梅雨が明けて夏が来ました。夏が来たらきたで猛暑の日々ですが、少しでも夏を楽しみたくて、

夏空の写真を撮りに行こうと考えました。

  ただ夏空の写真だけでは寂しいので、夏空と一緒に夏らしい花も撮ることにしました。


 それでどのレンズを使用するか迷いましたが、最近DFA85mmが欲しい病にかかっていて、

本当ならDFA85mmで撮ってみたいなあっと・・・。

 しかし、お金の準備もさることながら、防湿庫も一杯だし、新たな防湿庫を買っても置く場所がないし、

DFA85mmを入手するためには問題が山積みです。

 それでも、いつかは購入したいという淡い望みは捨てていませんが、それまでは、家族写真を中心に

ぼろぼろになるまで使ってきたFA85mmに、まだ頑張ってもらおうと、今回はFA85mmを付けたK-1mⅡを持参しました。


 最初の写真は、夏空を背景にした、夏の花ではなくてコスモスです。もうコスモスが咲いていると少し驚きながら撮影。

 夏空。


  ひまわり畑にひまわりが咲いていて、何枚か撮影。



 この時期に、擬宝珠の花が咲くのだと初めて気がつきながら撮影。


 百合の花。


 これも百合の一種でしょうか?

 自分の好きなガウラの花。

 キバナコスモスも咲き始めていました。

 パンパスグラスと夏の空。

 蓮の花も一杯咲いていました。

 この時期、いつもの百日紅の花。


 この時期よく見かける名前を知らない黄色い花。



 花の最後は、やはり自分の大好きなガウラの花です。

 最後は、夏空。

 ものすごく暑かったですが、夏空と夏の花を一杯とって満足しました。

 FA85mmの写りにも満足しました。

 もし、いつかDFA85mmを入手したらFA85mmを使う頻度が下がるでしょうが、それまでは、

まだまだFA85mmを使い倒したいと思っています。

2020年8月1日土曜日

植物園

 雨時々曇りの梅雨の日に、温室のある植物園に写真を撮りに行くことにしました。

 持参したカメラは、途中で雨に降られることを想定して、防滴セットのK-1mⅡ+DFA50mmです。

 K-1で撮った写真は、基本的にカメラ内現像かPENTAXの純正ソフトでいつも現像していますが、
今回は、最近購入したSYLKYPIX DS 10で処理することにしました。

 最初は、植物園の入り口からみた温室です。




 温室の入り口にて撮影。



 この温室に来ると、いつもクレーの天使を思い出しながら撮影してしまう天使像。




 ここには蓮が咲いているので、いつも撮影を楽しみにしていますが、いつも上手く撮れません。
 

 ここの蘭の花は、いつみてもたいへん可憐に美しくて、今回も撮影。



 多肉植物(メキシコ植物?)のコーナーにて。



 その後、温室の外へ。



 雨上がり。



 この橋の模様が、いつも気になってしまいます。(何かをイメージしているのでしょうか・・・?)
 

 最後に、橋の模様を撮影して帰途につきました。


 PENTAXの純正現像もお気に入りですが、SYLKYPIXの現像処理もとても楽しいです。
 
 TASTEを楽しむといえば、最近GRでのカメラ内RAW現像のイメージコントロールがお気に入りで、
いつも楽しみにしていますが、SYLKYPIXもTASTEが増えて、たいへん嬉しく思います。

2020年7月18日土曜日

自宅の小物

 先日、雨は降っていませんでしたが、外に出る気がせず、テーブルフォトにでも挑戦しようかなどと思って、
カメラを取り出しました。
 取り出したのは、KPとTAMRON SP90mm (MF)macroです。

 ただ、綺麗なテーブルはないし、天気も今ひとつだと光の加減も悪く(はっきりいって言い訳ですが)、
テーブルフォトではなくて、いつものように自宅の小物を撮影することにしました。

 自宅の小物だけ撮っても、いまひとつ面白くありませんが、今回新しくSYLKYPIX DS 10を入手したので、
あとで、現像(特にTASTE)を楽しもうという意図もありました。

 最初は、窓辺のレースのカーテンです。(TASTEはノーマル、カメラで+補正)


 次は、窓の模様です。 (TASTEは藍色だったかなあ)


 小鳥のオブジェ。(TASTEは スウィートライト(ブルー))


  昔一時期凝っていたガチャガチャのPENTAXオブジェ。(TASTEはハードモノトーンのグレーだったか)


 冷茶。(TASTEはノーマル。少しだけ緑に調色)


 妻のマンドリン。(TASTEは銀残し)


 妻の手作りワンコファミリー。(TASTEはノーマル)


 自称PENTAXIANこだわりのmyGR。(TASTEはノーマル。若干-補正&周辺減光)


 妻の秘蔵ワイン。(TASTEはノーマル)ちなみに自分は、白鹿の安い紙パック純米酒か芋焼酎です。


 フルーツ皿。(TASTEはノーマル)


  家の中で他に写したいものが見当たらず、やっぱり外へ出て、少し花を撮影しました。

  黄色い花。(TASTEはクリアホワイトだったと思います)


  白い花。(TASTEはノーマル。少し緑に調色)


 萎れかけのあじさいを現像で化粧直ししました。( TASTEは スウィートライト(ブルー))
 見た目は綺麗に見えますが、 現実離れしているのは、やはりあまり良くないですね・・・。



 最後は白い花。(TASTEはクリアホワイト)


 撮影を終えてみて感じるのは、作品と呼べるものは何もなくて、本当にお遊びの試し撮りばかりで、
自分は進歩がないなあということです。

 それでも、自分は十分楽しめたので(負け惜しみではなく)それでいいのだと思います。

 それにしても、TAMRON SP90mm (MF)macroは、改めて素晴らしいレンズだと感じました。
 描写は自分好みのシャープさで、ボケ味も本当に美しいです。
 フィルム時代に TAMRON SP90mmがAF化されて、MFレンズが安くなったので購入したものですが、
このシリーズのKマウントが、まだ売っているのかどうか知りませんが、買っておいて良かったと思います。

 SYLKYPIX DS 10 では、新しいTASTEが少しだけ増えていましたが、個人的には調色可能な「脱色」と
「クリアホワイト」が加わったのが嬉しかったです。
 これだけも買って良かったと感じています。
 「脱色」は今時のはやりで、好んで使う方をよく見かけますが、そういう写真に、自分も少し惹かれるため、
KPで色々試したいなあと思っています。

 最後に、次は、下手でもいいから、なんとかテーブルフォトに挑戦したいと思っています。

2020年7月4日土曜日

万葉の森公園(不動寺)

 先日、自宅から少し離れたお店に買い物に出かける機会に、その方面にある万葉の森公園(不動寺)に
撮影に出かけることにしました。

 しかし、万葉の森公園には10年以上前に1度行ったことがありますが、あまり印象的な場所ではなく、
写欲がいまひとつわかず、普段あまりつかわないレンズで撮ろうと考え、
Voigtländer  Color-Ultron 50mm F1.8を付けたK-7を持参することにしました。

 最初は、買い物が目的のお店の写真です。



 買い物を済ませた後に「万葉の森公園」に移動。
 
 自宅近くでは、もう萎れかけているあじさいが、まだ綺麗に咲いていて、少し嬉しく感じながら撮影しました。



 公園では、あまり撮りたいと思う対象が見つからず、公園内というか隣にある「不動寺」という
お寺の方に移動しました。

 こちらのお寺が、なかなか風情があって良かったです。お堂を背景にあじさいを撮影。



 アガバンサスも、もう咲き始めていますね。


 お堂では、不動明王が祀られているのでしょうか?
 

 鉢植えの「蓮の花」が、とても風情があって良かったです。




 お寺の境内のあじさい。




 お寺を離れて再度公園に移動、公園の門の中に見えた女性の後ろ姿を撮影。

 こちらの女性、左手に一眼レフカメラを持っていたようで、この後撮影にいそしんでいて、
とても親しみを感じました・・・(^_^)。


 公園には、あまり花も咲いておらず、パッとしませんが、この池の雰囲気が一番の特徴かなあと思いながら撮影。


 公園を後にする前に、出入り口にあった腰掛けの背もたれの文字がなかなか雰囲気があって、
最後になんとなく撮影しました。


 今回は「万葉の森公園」より、隣にあった「不動寺」がなかなか雰囲気が良くて、収穫だったと感じます。

  また、久しぶりのオールドレンズとサムソンセンサーの組み合わせでしたが、最新のバリバリ解像感写真よりも、
少しソフトでありながらも独特のシャープな写りに、改めてこのカメラとレンズの組み合わせに満足した撮影でした。