2021年6月19日土曜日

いつもの公園、あじさいの小径

  先日、あじさい撮影にいつもの公園の「あじさいの小径」に出かけました。

 今回、名所での撮影はやめ、最近はまっているK-1Ⅱ+大口径レンズ3姉妹

DAF★50mm、DFA★85mm、SIGMA35mmart であじさい撮影をしようとの考えでした。

 

 結果として、やはりレンズが良いので、描写も雰囲気も良く写るなあと感じています。

→もちろんデジタル専用レンズらしい描写で、個人的にはオールドレンズの柔らかな雰囲気も、

とても好きなのですが。 


 どのレンズで撮ったかをわかるように、以下写真をアップいたします。

 最初は、久しぶりに夏空を感じて、そんな空の雰囲気を撮りたくて35mmで撮影。



 夏には、ススキの穂がとてもふわふわしているのだなあと思いながら、ススキを撮影。

 本当は絞ってふわふわ感を写したいと思いましたが、つい開放で撮りました。

 いつもの公園の水路も、夏らしくなったなあと感じて撮影。

 ここで画角的に一瞬50mmに交換しました。

 ここで85mmに交換、最初のアジサイ写真です。



 「あじさいの小径」に到着、最初は85mmのままでの撮影です。

 品種はわかりませんが、とてもみずみずしくて、あまりに可憐なアジサイに惹かれて撮影。



 ここで「あじさいの小径」の全体の雰囲気を撮ろうと35mmに交換。

 

 35mmはシグマレンズとの相性のせいか(?)、少しオート露出の不安定な現象がみられました。

次の写真は、露出補正していないのにハイキーになりました。

(前の写真は、逆に適正露出を得るためにプラス補正をしています。)

 


 ここで画角的に中望遠が欲しくて一瞬85mmに交換。

 このあと50mmに付け替え、後の写真はすべて50mmで撮影しました。


 「あじさいの小径」を出て、帰途につきました。

 帰途でもアジサイがたくさん咲いていましたが、少し他の花を撮影。


 最後は、駐車場近くの広場あたりです。


 最初にも書きましたが、自分にはもったいない、とてもいいレンズばかりなので、普通にアジサイを撮影しても

とてもいい描写、雰囲気の写真が撮れるなあと改めて感じます。

 自分はそれだけで満足です。

 ただ、どれも大きく重いレンズで、高価なので気を使うし、レンズ交換に手間取るのだけが難点ですね。

 

 今回も「いいなあ」と思った瞬間にすぐ撮れなくて、レンズ交換を終えたころには、

最初の感動が失せていることがありました。

 

 それでも、しばらくは、このレンズセットを多用して撮影したいなあと思っています。

(最近なかなか出かけられない貴重な機会に、なるべくたくさんのレンズを使用したいためです。)

 将来、毎日でも撮影に出かけられるようになったら「今日は、このレンズ1本にしよう」

という風な撮影が、今はしたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿