GRⅢで街撮りに出かけることにしました。
せっかく街に出るので、何か良い映画がやっていないかと確認したら、ちょうど
「バハールの涙」という作品が上映されていたので、その映画も観に出かけました。
ただ 「バハールの涙」という映画を観たら、今回撮った写真などすべてぶっ飛ぶほどの衝撃を受け、
映画と今回の写真をとは何の関係もないため、「バハールの涙」を観られた方がいたら、
こんなタイトルをつけてしまって申し訳なく思います。
それはともかく、GRⅢで初めて街撮りをすることができました。
結構、感動しました。
今回は、映画を観る前にスターバックスで休憩したため、その時にイメージコントロールで
色々なイメージを試しながら現像を行い、気に入ったイメージで仕上げていますし、
色々なコントロールイメージの感じをつかむことができたようにも思います。
今回人の影が気になって色々撮影しましたが、今年のCP+の内田ユキオさんのセミナー「GRが帰ってきた」を
YouTubeでみたところ、やはりGRで人の影を撮るのは、ひとつの定番のようですね。
それに現像処理でモノクロに変えた写真がやはり多くありました。
また、こちらに人が向かってくる途中で、こちらに気がついた様子でも敢えて写真をとりましたし、
歩きながら撮影したりすると、ぶれたりもしましたが、そんな写真も敢えてアップいたします。
今回も(時系列ですが)特に説明もなく、ただたくさん写真をアップいたします。
次の写真は、もう少し手前で撮りたかったのですが、設定変更に戸惑ってしまい、走って追いついて撮影・・・(^_^;。
ここで、次の写真の入口からスターバックスに入って休憩。
スターバックス内で現像したり本を読んだりしましたが、スターバックス内でもこっそり数枚撮影。
スターバックスを出る頃には、陽が傾いていました。
その後、映画館へ。
「こちらに気がついているかなあ」と思いながら、敢えて撮影。
映画館に到着。
「バハールの涙」をみました。
少しだけ映画についても触れますが、本当に衝撃を受けました。
すべての日本の方にみてほしいと思いました。
映画について、自分の好きな森達也さんのコメントを少し紹介しますと、
「愚かな男たちは、蛮声をあげながら世界を壊す。そして賢い女たちは、歯を食いしばりながら
命を守り世界を修復する。
だから観終えた後、世界は違って見える。」
映画を見終わった後に、外に出たら、本当に世界が違って見えました。
このあと写真を撮る自分が少し恥ずかしくなりましたが、夜の街の写真はなかなか撮れないので、
帰宅途中にあと少し撮影しました。
コントロールイメージは、残りはすべて「ポジフィルム調」で撮っています。
映画も良かったですが、撮影もやはり良かったです。
自分にこれ以上の写真が撮れるとは思えませんが、早くまた撮りたいです。
ちにみに、クロップを簡単に変更できたらよいなと思っていましたが、リコーコミュニティサイトでも
内田ユキオさんも、ファンクションキーに「クロップ」を割り当てていると書かれていて、
自分もさっそく割り当てました。
今後は(邪道と思わなくもないですが)クロップも使用して撮影したいと思います。
こんにちは
返信削除G+の投稿にコメントができませんので、こちらに
GRⅢがモノクロームに向いているのは、シャドウが良いからでしょうか
手探りでもボタン操作ができる程に馴染むと一層特別なカメラになるんでしょうね
「バハールの涙」、とても興味深い映画ですが、田舎に住んでいると大手の配給しか観られません。残念
こんばんわ!!
削除わざわざブログの方にコメントをいただき、本当にありがとうございます。
GRⅢのモノクロームは4種類ありますが、どれも割とsilkypixの各種モノクロームに近い感じです。
今回はハイコントラスト白黒(とハードモノクローム)を多用していますが、
ハイコントラスト白黒がsilkypixのハードモノクロームに近い感じです。
ただ、どうもGRⅢからモノクロームも、キーやコントラスト(明部・暗部)の微調整ができるようになったみたいです。
リコーのコミュニティサイトにお勧めとして書かれていたように、
ハードモノクロームを1段コントラスト上げている程度で、それ以外はあまりパラメータは触っておりません。
自分は大雑把な性格ですので、あまり細かく調整せずに、直感でコントロールイメージを適当に選択しているだけです・・・(^_^;。
(ハイコントラスト白黒だけ、粒状感の調整もできるみたいで、少し興味があるのですが・・・)
「バハールの涙」本当に衝撃的でした(感動したというより衝撃を受けました)。
もし機会がありましたら、是非ご覧ください!!