ラベル DA200mm の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル DA200mm の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年4月28日土曜日

藤の花

藤の花が満開との情報を得て、1年でこの時期が1番たくさん花が咲いていて、
とても美しいいつもの花の公園に花の撮影に出かけました。

持参したのは、K-1と最近あまり使っていなかったDFA24-70mm、DA200mmの2本です。
DA200mmを久しぶりに使いましたが、ちょうど先日DA300mmをつかったばかりで、
DA300mmと比較すると、ピントの合った位置での描写のキレに少し欠けるなあと感じましたが、
とても柔らかなボケ味は相変わらずで、花の写真には向いているかなあと感じます。

DFA24-70mm、DA200mmのどちらのレンズを使用したかわかるように、DA200mmで撮った写真には
200mmと付記して写真をアップしたいと思います。

最初は、公園の入り口近くに咲いていた藤の花です。



イペーの花と一緒に。


その後ブラブラお散歩撮影しながら、花の庭へと移動しました。


 
 200mm

この時期きれいなシランの花。

200mm

200mm

 200mm

200mm


久しぶりにハゴロモジャスミンの香りに包まれ、この時期だからこその香りにとても癒やされました。


花の庭に到着。
この時期にだけ現れる居眠り猫。最初は気がつきませんでしたが、この時期にだけ置かれるオブジェのようです。


花の庭では、とにかく色々な種類のチューリップが咲いています。


花の庭は、この時期、庭全体が一面花にあふれていて、どこを撮ればいいのか訳がわからなくなりますが
200mmを使って適当なところを切り取れば、それなりの絵になります。

200mm

200mm

庭の奥の池に架かる小さな橋で、目的の藤の花を撮影しました。
いつも思いますが、藤の花はどうやって撮ればいいのかわからなくて難しいです。

200mm

200mm

200mm

200mm




あとは200mmを使って、花の庭で花を撮影しました。





午後からの撮影だったため、最後は少し日も傾いてきていました。
最後はそんな西日を背景に、少し逆光で撮影した花の道です。

2017年9月16日土曜日

先日、久しぶりに砂丘に撮影にでかけました。
持参したのは、DFA24-70mmをつけたK-1と、DA200mmをつけたK-3です。

ところが到着してびっくり、砂丘で防潮堤の工事が始まっていました。
あまり広くはない砂丘のど真ん中に、たいへん広い幅の踏み固められた道のようなものができていました。
これからこの道の上に防潮堤をつくっていくようです。

比較的に有名な観光地なので、このエリアだけは防潮堤を設置しないのではないかと考えていましたが、
平常時の利便性と非常時の安全性のジレンマの中で、自治体は後者の安全性を選択したようです。
自分は海辺に住んでいないので残念に感じますが、海辺を生活の拠点にされる方にとっては生死に関わる問題で、
やはり仕方がないのでしょう。

そんな訳で、これまで少しだけ撮りためた砂丘の写真が、突然かつての記録写真になってしまいました。
また、今回「砂丘」というタイトルで写真をアップしようかと思っていましたが、結果として「海」というタイトルに変更しました。

それはともかく、久しぶりに訪れた海ではとても爽やかな青空が広がり、とても気持ちの良い風景でしたが、
写真をアップするにあたり、そのような爽やかな風景をアップしようかどうかと迷いましたが、
結局、どことなく趣の感じられるモノトーンの写真をアップすることにいたします。

最初は海辺の風景です。




次は、海辺からみた陸地方向の写真です。




再度海辺の写真です。




自分自身も写真を撮りつつ、気持ちいい海辺を少し散策してから、帰宅することにしました。

誰かが、どこかから持ってきたと思われる石ころたち。


最後に、再度海を振り返って写真撮影。



少し名残惜しく感じながら、帰宅しました。

2017年7月29日土曜日

温室のある公園

自分が暮らす浜松には、大きな花の公園が2つあります。
「ガーデンパーク」と「フラワーパーク」です。

自分はいつも入園無料のガーデンパークに行くことが楽しみで、単なるスナップ散歩のために出かけたり、
新しいレンズを購入した場合の試写などでは必ずガーデンパークを訪れ、ガーデンパークは、
自分にとって、自分の庭ともいえるような花の公園です。

ただ、この夏に限って「フラワーパーク」が無料で解放している(入園できる)という情報を入手したため、
本当に久しぶり(3年ぶり?5年ぶり?)に「フラワーパーク」を訪れることにしました。
ただ、暑くて公園を1周まわる気力がなかったため、 「フラワーパーク」にある温室に限って、
ぶらぶら撮影しようと出かけました。

撮影に持参したのは、K-1とDFA24-70mmとDA200mmです。
DFA24-70mmだけでもよかったのですが、「ひょっとすると蓮の花を撮影できるかも・・・」と期待して、
DA200mmも持参することにしました。

最初は、目的の温室が正面にみえて撮影した写真です。
ちょうど温室上空に入道雲が見えていました。
まじまじと入道雲をみたのは、今年初めてのような気がします。


ゲート付近に咲いていた薔薇(?)の花。
DAF24-70mmのボケ味は、いつみても単焦点なみに美しいです・・・。


 温室と温室前の噴水のあるプール。(多分泳いだら叱られますが・・・)


 温室に移動する途中で振り返って撮影したゲート方向の写真。


温室に入館。
温室に入って1枚目の写真を撮影。
そういえば、ここの温室は、やけに室内の装飾に工夫を凝らしていたことを、久しぶりに思い出しました。




自分の好きな「まだ手探りしている天使」ではなく、「まだ目隠ししている天使」。
しかし、どこか「まだ手探りしている天使」に通じるものを感じてしまいました・・・。


普通の蓮ではありませんが、熱帯蓮を発見してDA200mmで撮影しました。
そういえば、ここの温室は熱帯系の植物に限って、育てられていることを思い出しました。



次は、ランの花ですが、こちらも熱帯系のランなのでしょうか?
ランの花を見ると、いつも植物屋さんの「着生ラン」の花の写真を思い出していまいます。




この日は、特別「発光する苔」が展示されていて、ISO6400にて撮影。


最後の部屋は、メキシコ植物の部屋だったようですが、多肉植物(サボテン)を撮影。


最後に「星の王子さま」にでてくるバオバブの木を撮影して温室を出ました。


公園を出る前に、ゲート付近のお土産物屋さんと喫茶・軽食・レストランに寄りました。

今の時期、お土産物屋さんなどには、必ず「井伊直虎」を使った広告がみられます。


浜松は、いつも「徳川家康」を前面にだして町をアピールしていますが、本来ならば、家康よりも、
「井伊直虎」の方が、遠州地方にゆかりのある人物だという気がします。

軽食レストランで、アイスコーヒーを飲んで一休みすることにしました。


自宅ではエアコンは使用しない主義なので、涼しいレストランで、結構長い時間読書を楽しみました。
たいへん久しぶりに小説(池澤夏樹著「キトラ・ボックス」)を読みましたが、やはり小説はとてもワクワクします。

最後の写真は、お土産物屋さんでつい買ってしまった「紫陽花の押し花コースター」です。


とても涼しげな雰囲気で、暑い夏には、このコースターを使って、冷たい麦茶や緑茶を飲めればいいなあと
とても楽しみにしています。