2025年8月2日土曜日

いつもの公園(mono)

  夏のいつもの公園に出かけました。

 今回どうやって撮影するか考えましたが、夏に硬調のモノクロで撮影すれば、強い日差し(明暗)から夏の雰囲気を伝えられそうな気がして、モノクロ設定で撮影することに。

  ただ、モノクロでもボケをきれいに撮りたくて、単焦点レンズを使うことにして、持参したのはK-1mⅡ+リケノン3姉妹(MF28mmF2.8、55mmF1.2、135mmF2.8)です。

 

  最初は駐車場からの風景です。


 ひまわりフィールド


 ブラブラお散歩。

 



 睡蓮。 



  あじさい(色が少し褪せていましたが、枯れてはおらず)。



 アガパンサス。  

 


2か所目の睡蓮。






 睡蓮の池。 


  

  

 しばし昼食休憩して、お散歩再開。
 

 かしわばアジサイ。



 今回撮れたモノクロ「夏の夢」雰囲気の写真。一番のお気に入りです。
 
 
 
 
 





 1周回って、またひまわりフィールド。
 


 
 
 ここまで、基本的には55mm、睡蓮とひまわりの一部を135mmで撮影しましたが、最後に1枚だけ、28mmでひまわりフィールドを撮影しました。
 

  今回モノクロでも、強い日差しから、暑い夏の雰囲気を撮ることができた気がします。
 
 それだけでも十分満足していましたが、写真を見返してみて、今年の夏の思い出にカラーがないのがやはり寂しくて、 最後に何枚かの写真をDCU5.0でカラー現像しました。
 
 その写真も、追加でアップいたします。









 
 

 

 

   やはり夏の思い出はカラーがよいなあとも感じます。 

 今回モノクロとカラーと両方楽しめてよかったかなと・・・。

 今回のブログ構成は、ちょっとだけ「ベルリン天使の詩」意識しました。

 

 ただ、自分は根っからストイックな性格ではないので、やはりもう一度すべての写真を、カメラ内raw現像で、カラー現像しなおそうかな・・・・、などと今は考えております。

 自分の思い出のためだけにですが・・・(^_^;。